- 有線または無線でプレイ可能
- フルサイズコントロールスティックを備えたコンパクト設計
- 便利なBackbone専用アプリ
昨年発売されたiPhone 16対応のBackbone One第2世代コントローラーに続き、同社はBackbone Proでさらに進化を遂げました。この次世代コントローラーはBluetooth無線接続とUSB-C直接接続の両方をサポートしています。
有線モードでは充電不要で即時応答を実現し、無線操作ではより自由な動きが可能です。特筆すべきは、Backbone Proがスマートフォン、タブレット、パソコン、スマートTV、VRシステムなど幅広いデバイスで動作することです。
ユニバーサルコントローラーソリューションとして設計されており、FlowStateテクノロジーにより以前ペアリングしたデバイス間でシームレスに切り替えられます。開発チームはこれを実現しながら、これまでで最もコンパクトと主張する設計の中でフルサイズジョイスティックを維持することに成功しました。
その他の特徴として、カスタマイズ可能なコントロール、プログラマブルな背面ボタン、Apple ArcadeやNetflixゲーム、Xbox Remote Play、Steam Link、GeForce NOWにアクセスできるBackboneアプリが挙げられます。Backbone+サブスクリプションではゲームライブラリも利用可能です。
「私たちは単一デバイスを超えたゲーミングを構想しています」とBackboneの創業者兼CEOマニート・カイラは述べています。「Backbone Proは1つのコントローラーであらゆる画面で没入型ゲーミングを実現します」
Backbone Proは現在公式ウェブサイトで購入可能で、英国での販売も間もなく開始されます。対応ゲームについては、おすすめのコントローラー対応Androidタイトルをご確認ください。