『グランドセフトオートVI』の熱心なファンと同様に、『エルダースクロールズVI』のファンも正式なアップデートに飢えている。こうした状況により、コミュニティはリリース時期の手がかりを求めて、慈善事業を含むあらゆる情報を細かく分析せざるを得なくなっている。
メイク・ア・ウィッシュ協会との関連
ベセスダは最近、特別なメイク・ア・ウィッシュオークションを発表した。最高額入札者は開発者と協力し、『The Elder Scrolls VI』用のNPCを製作できる。主な目的は素晴らしい慈善活動を支援することだが、ファンはこれが2020年に行われた『Starfield』の資金調達キャンペーンと同様のものであることに気付いた。
「ここ数年、私たちはメイク・ア・ウィッシュ協会と提携する名誉を得てきました」とベセスダは声明で述べた。「今年のサイレントオークションでは、『The Elder Scrolls VI』のコンテンツ製作に貢献できる特別な機会を提供します。収益金は全額、重病と闘う子どもたちを支援するために使われます」。
憶測の広がり
RedditユーザーのFartingSlowly氏は、『Starfield』のキャラクター製作オークションが発売の約2年半前に行われたことを指摘し、議論を巻き起こした。開発スケジュールが同じであれば、これは『The Elder Scrolls VI』が2027年秋、おそらく9月27日にリリースされる可能性を示唆している。
「これは信頼できる指標ではないが」とFartingSlowly氏は注意を促しつつ、「単なる推測を超えた、初めての実質的な手がかりだ。ベセスダの実際の開発パターンに基づいた参考資料を提供してくれる」と述べた。
コミュニティの見解は分かれており、『Starfield』の当初の2022年リリース予定から、むしろ2026年になる可能性を指摘する声もある。また、これらの慈善事業が本当に開発のマイルストーンを反映しているのか疑問視する声もある。
長い待機の継続
ベセスダは2023年8月に『The Elder Scrolls VI』が「初期開発段階」にあることを正式に確認し、2024年3月までに「初期ビルド」が登場した。同プロジェクトの発表から現在までの期間は、『Skyrim』の発売と最初のティザー発表との間隔よりも長くなっている。
開発責任者のトッド・ハワード氏は昨年の記念イベントで、この長い待機期間について「おや、随分経ってしまったな」と述べた。現在の業界の憶測では、2028年のリリースが予想されている。PCとともに次世代コンソールタイトルとしてリリースされる可能性があり、『Skyrim』以来実に17年ぶりとなる。
コミュニティがこれらのリリース説を議論する中、ベセスダからの確かな情報を待つ間、現在『The Elder Scrolls VI』について分かっている全ての情報を確認することができる。