SXSWパネルディスカッション「ディズニーのワールドビルディングの未来」で、今後のディズニーパーク体験に関する刺激的な最新情報が明らかになりました。イマジニアたちは、『マンダロリアン』とグルーがミレニアムファルコン:スモーグラーズランで新たな冒険に乗り出す方法、マジックキングダムの『カーズ』アトラクション向けの革新的なライドビークル、そして新モンスターズ・インクのローラーコースターの没入型搭乗シーケンスのプレビューを披露しました。
ディズニー・エクスペリエンシーズ会長のジョシュ・ダマロとディズニー・エンターテインメント共同会長のアラン・バーグマンは、画期的なパーク体験を構築するための両チーム間の協力の重要性を強調しました。以下に、この興奮を呼んだプレゼンテーションの主な発表内容をまとめます。
マンダロリアン版スモーグラーズラン・ミッションが新作映画と連動
ディズニーは、ウォルト・ディズニー・ワールドとディズニーランドの「ミレニアムファルコン:スモーグラーズラン」アトラクションで、2026年5月22日公開の映画『マンダロリアン&グルー』と同時に開始される全新作マンドー仕様ミッションを導入することを確認しました。
クリエイターのジョン・ファヴローとイマジニアのレスリー・エヴァンズ/アサ・カラマは、タトゥイーンのサンドクローラー、ベスピンのクラウド・シティ、エンドア軌道上の第2デス・スターの残骸など、『スター・ウォーズ』の象徴的な場所を描いたコンセプトアートを公開しました。
新スモーグラーズラン・アドベンチャーを公開


3枚の画像
「この体験は映画の物語を再現するのではなく、映像世界を拡張するものだ」とファヴローは説明。アトラクションには『マンダロリアン』の実際のセットで撮影された映像が使用され、最大限のリアリティが追求されています。
さらに、人気のBDXドロイドは、オットーという名前の新アンゼラン技術者バージョンとして全世界に展開されます。これらの魅力的なドロイドは、公開予定の映画にも登場します。

特別公開:モンスターズ・インク コースター搭乗体験
ディズニー・ハリウッド・スタジオでは近日、新モンスターズ・インクリゾートの一環として、ディズニー初の垂直リフトを備えた革命的サスペンションコースターが登場予定です。プレビューでは、ゲストを象徴的なドア保管庫シーンへと誘う没入型搭乗エリアが披露されました。
カーズアトラクション向け革新的ライドビークル開発
ピクサーとイマジニアリングチームは、マジックキングダムの新作カーズアトラクション向けにライドビークル技術を完全に再構築したことを明らかにしました。イマジニアのマイケル・フンドゲンは「実世界の砂漠オフロードデータと特設ダートトラックテストを用いて、感情的反応をこれらの車両に組み込みました」と説明。
各車両には没入感を高めるため、独自の個性・名前・ナンバーが設定される予定です。

ロバート・ダウニー・ジュニアがスタークテックアトラクションを公開

ロバート・ダウニー・ジュニアは、アベンジャーズ・キャンパスの「スターク・フライト・ラボ」について驚きの詳細を発表しました。この画期的アトラクションでは「ジャイロキネティックポッド」が走行中にトラックとロボットアームを移動します。「これはスターク・エンタープライズの革新精神そのものだ」とダウニーは述べました。
イマジニアリングチームはダンサーのモーションキャプチャーを活用し、トニー・スタークのラボアシスタントDUM-Eに着想を得た生命感あるロボット動作を再現。
ウォルト・ディズニー・イマジニアリングのブルース・ヴォーンは強調しました:「通常は技術を隠しますが、ここでは技術そのものが物語なのです」。これはディズニー初の、機械要素を物語の一部として可視化したテーマパークアトラクションとなります。